スマホ用マクロレンズ
- 2019.06.05
- 雑記

基板とか撮影する機会が多いので、マクロレンズが欲しくなりました。
ダイソー
まずはお手軽なダイソーの100円マクロレンズです。

レンズが小さいので歪がひどいですが、中心部分はしっかりと接写できてますね。
でも少し物足りないです…
AliExpress
そこで、中国?の通販サイトで有名な「AliExpress」で買って、個人輸入したマクロレンズの登場です。
こちらも周辺の歪みが酷いですが、中心部分のピントが合う部分がかなり広いですね。それに明るいです。

スマホカメラのズーム機能を使って寄ってみると、とてもいい感じにマクロ撮影できました。

製品比較画像
AliExpress とダイソーのマクロレンズを並べてみました。

笑えるくらい、左のAliExpressのレンズがデカイです。
セット内容は、収納袋にクロスが付属してきました。画像はレンズキャップ、ワイドレンズ、マクロレンズの3点セットです。

Can○nのLレンズみたいなレッドラインが、すごく気に入りました(笑)

Amazonだと、この辺の製品が同等の性能を持っているように思います。
-
前の記事
HTC-1 温度・湿度・時計の説明書 2019.06.03
-
次の記事
スマホ用タッチペン 2019.06.06